
米バーモンド州がGMO食品の表示を義務化!
現在、日本を含めて多くの国で制限または表示が義務化されているGMO(genetically modified organism / 遺伝子組み換え生物)食品ですが、世…【続きを読む】

夜のエアコンがヒートアイランド現象を助長?
もう5月も終わりに近づき、これからムシムシする梅雨の季節を迎えるということで、そろそろエアコンの準備を始めた方もいらっしゃるかもしれませんね。さて、日本の蒸し暑い季節…【続きを読む】

都市型レンタサイクルのブームがやって来る?
2007年にフランス・パリ市に導入されて成功を収めた、Vélib’(ヴェリブ)に代表される都市型レンタサイクル事業は、自動車によるCo2排出量の削減と交通…【続きを読む】

NEDO 海水の淡水化に下水処理技術を活用!?
2014年3月12日、NEDO(独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構)とGWSTA (海外水循環ソリューション技術研究組合)は、海水淡水化プロセスと下水再…【続きを読む】

英国の象徴 ビッグベンにソーラーパネル?
2020年までに温室効果ガスの排出量を34%削減するという、野心的な目標を立てているイギリスですが、現在、英国議会の下院のおいて、議会が所有している不動産を有効活用す…【続きを読む】

エコ?リサイクル?組み立てスマートフォン!
今や携帯電話なしの生活なんて考えることが難しい時代ですが、皆さんは携帯電話が壊れた時、どうされてますか?(1)保障期間中なら無償修理に出す、(2)保障期間が切れていて…【続きを読む】

毎日持ち歩ける!?オシャレな防災グッズ
東北大震災から3年。昨日3月11日は、日本、そして世界で、様々な場所、形で震災犠牲者をしのぶ追悼式典などが行われました。これからも震災の記憶を風化させないこととともに…【続きを読む】